老後の不安を今から考える | コツコツ貯金+自分で年金 |
〜節約・副業・投資で自分年金を作ろう! |
人生をより楽しく生きる方法の一つはお金についての心配を取り除くことです。 年金や増税等、今後の生活の不安は増えるばかり・・・リタイヤ後の安心を成功と位置付け、今からでもお金の知識を身に付け行動しましょう! |
コツコツ貯金+自分で年金 > 老後の不安を今から考える | ||
![]() ![]() ![]()
![]() >老後の不安を今から考える >公的年金制度のしくみ |
『まずはじめに』でもお話しした通り、老後のお金は年金だけでは補いきれない可能性が大きくなっています。20代や30代前半の頃は、そんな先の事など考えることは少ないかと思いますが、現実問題として年金とお金の不安が将来控えているので、できるだけ若いうちから考え行動することが老後の不安を少しでも取り除く手段になるはずです。 【例えば】 ・年金は65歳からの受給が普通ですが、今の会社で65歳まで働くことができるのか? ・定年退職が60歳までの会社の場合、60歳から再就職はできるのか? ・現在の仕事が体力を使う仕事の場合、歳をとっても続けていけるのか? ・現在の仕事が歳をとった時できない恐れがあれば、何か特別な資格など取得すべきか? ・自営業で国民年金加入のみの場合、年金だけの生活で大丈夫か? ・60歳過ぎると健康面でも不安定になりがちで、若い時以上に医療費がかかることもある。 ・介護が必要になった場合の費用や看てくれる家族はいるのか? など、老後の色々なことを考えてみて、少しでも不安になった人は、不安に対する対策を考え実行しなければなりません。若いうちから早めに気づいて、少しでも早く不安対策をすることは、早めに安心を手にすることができる唯一の手段だと思います。 そこで、まず初めにやるべき事は年金について知ることだと思うので、ここからしばらく年金の基礎的なしくみを書いていきたいと思います。 安心を少しでも早くつかむためにがんばりましょう! |